
メモリアルデーというのは、兵役中に死去したアメリカ軍兵士を追悼する日で、アメリカの祝日となっています。毎年アラモアナ・ビーチパークで開催されてきた灯篭流しイベントは今年もバーチャルでの開催となりました。灯篭流しは、メモリアルデーの祝日に世界平和や故人へのメッセージなどをこめて行われているもので、新型コロナウイルスのパンデミック前には4万人が来場し、日本からもたくさんの人が参加していました。バーチャルではなく、実際にたくさんの人たちが灯籠を流せる日がまた来るといいですね。
ロイヤルカイラの挙式プランでは、ヘアメイク、アテンド、フォトグラファー全て日本人で対応してい流ので、英語が苦手な方でも安心して挙式を迎えていただけます。現地サロンには、日本人スタッフが常駐しておりますので、細やかなお打ち合わせ、ご要望にも対応可能です。安心してお申し付け下さい。
日本一の高さの電波塔といえば東京スカイツリー。早くも5月22日で10周年を迎えました。粋と雅の名前が付いた青とブルーのライティングが定番ですが、クリスマスや新年、バレンタインデーなどのイベントがある時には特別ライティングが楽し目ますよね。ソラマチは日本を感じられるお店がたくさんあって、日本人でも観光気分が味わえます。これから20周年に向けて進化していくのを見るのが楽しみですね。
ワイキキのカラカウア通りにあるワイキキビーチコマーには1階にThe Art Galleryというカフェが入っています。ここにはDJブースがあり、夜になると生バンドのライブが見れます。お酒もオーダーできるので、夜には食事帰りのグループやカップルで賑わっています。また、店内にはハワイのローカルアーティストの作品がたくさん販売されているので、個性的なグッズを購入することができます。定番のお土産よりも少し変わったハワイのお土産を探したい方はぜひ一度足を運んでみてください。
モアナルアガーデンのモンキーポッドはブライダル撮影にはもってこいのもの。
緑に敷かれた真っ白なバージンロードは、木漏れ日降り注ぐ天然のブライダル会場へと続き、どこまでもゆったりと流れる時の中、永遠の愛を誓い合うことが出来ます。人生の節目である結婚式での思い出をいつまでもおふたりの胸に刻んで下さい。
だんだんと梅雨の季節が近づいてきましたね。今年は梅雨前線が早めに日本列島に北上すると予想されされているので、梅雨入りと梅雨明けが早い可能性がありそうです。西日本を中心に、6月は降水量が多くなるおそれがあり、気象庁では早めに大雨への備えを進めるように呼びかけているので気をつけましょうね。
コロナになってから約2年、ヒルトンで行われていた花火が中止となっていますが、ここ最近ワイキキで花火が上がっていると話題になっています。この花火はロイヤルハワイアンホテルで行われている私企業イベントの一環で、合計5回花火が上がったそうです。旅行中に見られた人はラッキーですね。ヒルトンの花火が復活したと思われている人も多かったようですが、ヒルトンの花火の再開の許可は下りているので、近いうちにヒルトンの花火が見られる日も近そうです。
モアナルアガーデンでは、ウェディングを素敵に演出するオプションもご用意しております。緑に囲まれ、白いバージンロードを歩くおふたりを見守ってくれるゲスト様。ゲスト様のチェアを素敵に装飾するだけで、会場の雰囲気が一気に盛り上がります。華やかなチェアリボンの色は選ぶことが可能です。おふたりの挙式イメージに合うものをお選びいただけます。はかなげなピンクのバラと繊細なかすみ草で清純派にしたり、お花がついたハート型の自然木のリースを椅子の背に飾ったりすることもおすすめです。また名前を書いたプレートなどを椅子にひっかけると席札代わりにもなるのでぜひ、ご参考になさってみてください。