アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日であり祝祭日であります。ハワイもターゲットやウオールマートに緑一色となり色々な商品が販売されています。四つ葉のクローバーモチーフなデザインが多いのです。オレオのクッキーも緑色のクリームだったり、カップケーキのクリームも緑色だったりと変わり種があります。パレードも緑色で鮮やかで可愛いのです。
初のカプセルホテルがビジネスプラザにオープンしました。お部屋のタイプも様々でファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスと選べます。各部屋の天井も高さがあり圧迫感はあまり感じないのが特徴です。WIFIがフリー、コーヒー紅茶もフリー、サウナもフリーなのです。ハワイでは観光やお買い物重視の方には嬉しいホテルですね。現代に見合ったホテルなのかもしれないですね。
ハワイにもつるとんたんがあります。アメリカンフードに飽きてきたら美味しいうどんが食べれます。ハッピーアワーメニューがあったりポケ丼やガーリックシュリンプやスパイシーツナの巻き寿司といったハワイ限定メニューも味わえます。ロイヤルハワイアンS.Cにあるのに値段もお得なのです。
カポレイにドンキホーテがオープンします。名前は『ドンドンドンキ』に決定。日本の食材とアメリカの食材も両方販売されるそうです。一店舗で揃うのは有難いですね。なぜなら奥様は日本人、旦那様はアメリカ人の家庭はハワイで多いからです。家庭の食卓では和洋食が並ぶ事が多いみたいです。カポレイはオアフ島の西に位置するので西エリアに住んでいる人は一段と生活しやすくなりますね。
ビックアイランドと呼ばれる島ハワイ島は溶岩の流れ出るキラウエア火口やマウナケア山と自然あふれる島。カメハメハ大王の生誕地古い歴史を持ちます。ヒロという街は日系人が多く住んでいいます。カイルア、コナではリゾート地となっています。ビーチも溶岩の黒い岩で囲まれたビーチとなっています。大自然溢れるハワイ島も素敵です。
もうすぐバレンタインデーです。ハワイではバレンタイングッツも沢山出てて、赤、ピンクを使ったぬいぐるみやチョコレートバラの花、パジャマや靴下など何でもあります。日本と違うのは男性が女性にプレゼントやお花を贈る習慣。ハワイでは友達に贈ったりもあるようです。バレンタインデーにプロポーズもここ最近では増えているとか。幸せな知らせがもっと聞けるといいですね。
全面改装されたチャートハウスがオープンしました。ボートハーバー沿いなのでサンセットを見ながらのマイタイやドラゴンフルーツを使ったモヒートなどが頂けます。食事はロブスターやカラマリ、マヒマヒ、チキンウイングなども美味しいです。サンセットタイムがおすすめです。
『日立の木』で有名なモンキーポッド。古くからのこの土地はカメハメハ王家の所有地でした。敷地内では池があったりマンゴーの木やジンジャーの木などもあるのです。広大な敷地の中のモンキーポッドはそお中でもかなり大きいのです。木の枝も大きく伸びて地面についているので遠くから見ても壮大です。エアポートより先ですが行く価値あります。